出版物紹介/雑誌/伊勢人 いせびと
伊勢人 No.114~161
「伊勢志摩」から「伊勢人」へ、誌名を変えてリニューアルしました。キャッチフレーズは「ゆるゆる自分らしく生きる人に」。
旅の雑誌から地域文化誌としての性格を強めました。B5判からA4判とサイズも大きくなりました。
※現在「伊勢人」は休刊中です。
| 定価 114号~155号/600円 156号~158号/700円 159号~161号/800円+税 在庫はこちらのメールフォームからご確認ください。 |
-
114号【特集】芭蕉「奥の細道」紀行 -
115号【特集】熊野灘、夏紀行 -
116号【特集】名水が生んだ絶品の味 -
117号【特集】半泥子にあいたい -
118号【特集】太陽謎とき紀行 -
119号【特集】うまいもんは各駅停車にアリ! -
120号【特集】宣長流ライフスタイル -
121号【特集】伊勢志摩心を癒す旅 -
122号【特集】熊野に魅せられた人々 -
123号【特集】東海道中味くりげ -
124号【特集】小津安二郎を歩く -
125号【特集】東紀州味のほんまもん -
126号【特集】志摩の国のかくれ道 -
127号【特集】うましくにの麺 -
128号【特集】寺町を歩く -
129号【特集】みなとまち文学紀行 -
130号【特集】伊勢・河崎のれん物語 -
131号【特集】おいしい小さな料理店 -
132号【特集】骨董を買う。使う。 -
133号【特集】初夏の熊野路を行く -
134号【特集】ふるさとはエコミュージアム -
135号【特集】秋の夜長−ジャズを聴こう -
136号【特集】伊勢春慶 -
137号【特集】三重の百貨店 -
138号【特集】伊勢茶薫る -
139号【特集】世界遺産をゆく -
140号【特集】うまい鰻丼の条件 -
141号【特集】伊勢の遷宮はじまる -
142号【特集】あのりふぐ -
143号【特集】熊野古道いで湯めぐり -
144号【特集】“おかげ参り”に出かけよう -
145号【特集】ふるさとの木綿を着る -
146号【特集】魚、魚を味わう小さな旅 -
147号【特集】西の半泥子・東の魯山人 -
148号【特集】三重の和牛はなぜうまい -
149号【特集】泊まってみたい海、山の宿 -
150号【特集】創刊25周年記念号 三重の隠れブランド25 -
151号【特集】ロハスの原点トウシ島へ -
152号【特集】熊野“水”紀行 -
153号【特集】画家平賀亀祐と志摩 -
154号【特集】赤福のれん三百年 -
155号【特集】三重の温泉街道へ -
156号【特集】伊勢女たちの祭 -
157号【特集】蕎麦屋に遊ぶ -
158号【特集】竹内浩三が見たNIPPON -
159号【特集】橋本平八と北園克衛 -
160号【特集】伊勢人30人のメッセージ -
161号【特集】遷御の年来る!!







